本文へスキップ

販売士の活動を推進しています retailsales osaka

 販売士塾

大阪販売士協会  過去の販売士塾開催報告!      

大阪販売士協会では、協会内有識者を塾長としてお招きし、販売士塾を
開催しています。過去人材育成活用研究会、販売促進研究会、未来研究会、発見塾を
合わせますと400回以上の研究会を数えています。
みなさんも大阪販売士協会で一緒に勉強しませんか。

下段に過去の塾等々のバックナンバーがご覧いただけます。

大阪販売士協会 販売士塾

今回は会報誌の執筆でお馴染みの、花スタジオNao代表『花ライフコーディネーター』
宮川直子氏に『花とこころのおつきあい』と題してご講演を戴きます。
 食料としての植物、資源としての植物、そして生活・地球環境としての植物など植物の多様性は人びと
が暮らしていく上で不可欠な存在であることは言うまでもありません。
そこで今回は、植物が持つソフト価値についてその活用方法や内容など、具体的な事例を以つてお話を
戴きました。
平成24年2月17日(金)1 8時1 5分から受イ寸
     18時30分~19時40 分 講演『花とこころのおつきあい』
       ☆「こころ」の幸せと健康のために。
       ☆四季の花木で「こころ」をみがく。
       ☆暮らしを豊かにand商いに遊びを。他           
    
    第3回販売士塾報告


開催日:平成24年2月17日(金)
テーマ:「花とこころのおつきあい」
塾 長:花スタジオNao 宮川 直子 氏
報告者:中村 安孝

去る2月17日、花ライフコーディネーター宮川塾長の講義を受けました。「『花』と『こころ』のおつきあい」がテーマ。木を含む草花が持つエネルギーの活用法かなと思っていましたが、「花はもともと存在していて人間の支配下にない」「心はハート、感性、自分自身と考えて、結論は花=人。」というお話でスタートしました。
最初に聴衆が引きつけられたのは、宮川塾長が胸にポケットチーフのかわりにマトリカリア(夏白菊)の花を添えられて話されたことです。同塾長は花とは30年来の関わりがあり、塾長は植物に触れる機会を少しでも作る事の大切さを強調。たとえば、通勤の車窓から、あるいは花屋を前にして、季節の花ウォッチングを通して花日記をつける、花を飾る、花を贈ることで、花を愛でる。花は育てる環境や育て方でも花の表情が変わるとのこと。育てる側の楽しみさえ感じられます。
植物にはもちろん季節の現象があります。早春のウメ、春のサクラ、初夏のフジ、梅雨のアジサイ、真夏のサルスベリ、初秋のススキ、晩秋のイチョウの黄葉やカエデの紅葉など、生活の指標としても欠かせません。大阪の街路樹と周辺の樹木、近郊の原生林の紹介、個々の草花の話題など、花とのおつきあいは広がります。
植物は、種子から始まるので、団粒構造の土、肥料、酸度、太陽と水などを調整しながら、園芸作業に取り組むことが求められます。
『花』は癒しの分野でも活躍しています。木や草花を希釈して作るフラワーエッセンス、芳香療法としてのアロマテラピー、同種療法としてのホメオパシーなど、植物は人間の生命線にもなります。
お話しの中で、①植物にもっと触れる、②季節現象に注目する、③園芸作業にも関わる、④フラワーヒーリングの視点も持つということに個人的な興味が惹かれました。
「緑」の見える病室の入院患者は他室より早く退院されてゆく事実も報告されているとのこと。道端に花が咲いていても気づかず通り過ぎる人もいます。『自然の中に身を置くことにより、日ごろ傷ついたり疲れたりしたこころが【軌道修正】されるのではないか。心と身体は一体であることから、もっと積極的に植物に触れ、五感を磨きましょう。そのこころで仕事に向かえば、新鮮なアイデアも出るはず』ということでした。
最後の交流会では、塾長のお持ちいただいた3種のエディブルフラワーも食することが出来ました。人間にとって、食は五感の中でも共感の共通項が高く、植物と人が同化していける部分でもあります。
塾長は、「花について」で、レジメの最初に、「人間にとって必要ですか」と問われ、「植物の恩恵に感謝」と結論されました。人にとっても、尽きることのない課題が与えられていると思います。


塾長 花スタジオNao代表 花ライフコーディネーター 宮川 直子氏
たのしく、なごやかに!
   
   
 
   
(マイドームおおさか8階第六会議室)講演後は、懇親会です↓夜の遅い時間に、
皆さん一つでも、実践できることを学ぼうと、熱意にもえています。 
皆さんも一緒に勉強しませんか!




大阪販売士協会

〒540-0029
大阪市中央区本町橋2番8号 
大阪商工会議所内2階
 人材開発部内

TEL 06-6944-6430

小売卸業の社会的地位の向上、
業界の発展等を期するため、!
活発な活動を展開する
協会です。




大阪販売士協会ホームページへようこそ大阪販売士協会
大阪販売士協会案内
大阪販売士協会入会
大阪販売士協会講演会
大阪販売士協会販売士塾
大阪販売士協会懇談会
大阪販売士協会発見塾
大阪販売士協会見学会
大阪販売士協会互礼会
大阪販売士協会委員会
大阪販売士協会協会員の広場
販売士
10周年記念式典 
30周年記念式典 
35周年記念式典
  
土居前理事長の活躍


日本販売士協会HP